腰痛でお困りなら熊谷市の吉田バランスケア整体院

五十肩で急に肩が上がらなくなってしまいました…

鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】

吉田バランスケア整体院

院長の吉田高典です。

 

本日は患者様の声をいただいたのでご紹介いたします。

鴻巣市に在住のY様

この方は数ヶ月前から五十肩で腕が上がらなくなって痛みも強くなっていて日常生活にも影響が出ていました。

初回の治療で肩の可動域は上がり、治療を重ねるごとに痛みも気にならなくなってきたと喜んでおられました。

五十肩は肩だけが原因ではありません。

身体全体を診た上での治療が必要です。

Y様

五十肩は繰り返しやすいです。症状がなくなったのがゴールではなく、しっかりと原因を理解していただいて再発させないことがゴールですよ!

長年の慢性腰痛

ヘルニア

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

すべり症

ぎっくり腰

産後の腰痛

腰椎分離症

膝痛

変形性膝関節症

肩こり

首こり

どこへ行っても改善しなかった方!まだ諦めないでください!

当院はボキボキバキバキといった施術は行いません。

トリガーポイント施術、ストレッチ、筋膜リリースなど患者様の状態に合った施術を行っております。

施術内容のお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

意外と知らない!?椎間板ヘルニアとは?【その2】

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院

院長の吉田高典です。

本日もお読み頂きありがとうございますm(_ _)m

前回は椎間板の線維輪(外側の部分)から髄核(内側のクッション)が飛び出してしまって神経を圧迫しますとお話をさせていただきました。

今回は腰椎椎間板ヘルニアの痛みに関するお話をさせていただきます。

腰椎椎間板ヘルニアの痛みは

⒈神経の炎症

神経の周囲が炎症を起こして、神経の機能低下を引き起こし、痛み・痺れ等が生じてしまう。

⒉椎間板の突出

髄核が後方に飛び出して神経を圧迫することで神経性の痛みが出てしまう。

⒊長期の痛みによる筋緊張

痛みが続くと痛みの出ない姿勢や弱くなる姿勢を常に維持するようになります。これにより、筋肉の緊張が高まり、筋肉性の痛みが出てしまう。

多くはこういったことで痛みを感じることがありますが、正直な話、これが原因です!といった断定できる診断ができないのが今の医学の現状です。

これを一発でこれが原因だ!と断定するには、身体の中を見て1つ1つ消去法で確認してみるしかないからです。

炎症だけかもしれないし、又は、炎症に椎間板の突出が組み合わさってるかもしれない。

原因はその人によって違うのです。

それを理解した上で、その人の生活の中での負担や動きを考えて原因を見つけていくのが最善の方法だと考えています。

本日は腰椎椎間板ヘルニアの痛みについてお話させていただきました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

長年の慢性腰痛

ヘルニア

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

すべり症

ぎっくり腰

産後の腰痛

腰椎分離症

膝痛

変形性膝関節症

肩こり

首こり

どこへ行っても改善しなかった方!まだ諦めないでください!

当院はボキボキバキバキといった施術は行いません。

トリガーポイント施術、ストレッチ、筋膜リリースなど患者様の状態に合った施術を行っております。

施術内容のお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】

吉田バランスケア整体院

080−7113−7848

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

腰痛の他にも頭痛や不定愁訴で悩んでいました…

鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】

吉田バランスケア整体院

院長の吉田高典です。

 

本日は患者様の声をいただいたのでご紹介いたします。

鴻巣市に在住のK様

この方は長年腰痛の他にも頭痛や不定愁訴の症状で悩んでいた方なのですが、

当院に来院された際は仕事にも影響が出てしまっている状態でした。

まだ2回ほどの治療ですが、かなり症状が改善して仕事をするのも楽になったと喜んでおられました。

痛みなどの症状を取るだけではなく、積み重なった負担を根本から取り除き身体を良い状態に維持することで

回復力も上がってきます。

K様

調子も良くなってもまだ無理は禁物ですよ!笑

長年の慢性腰痛

ヘルニア

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

すべり症

ぎっくり腰

産後の腰痛

腰椎分離症

膝痛

変形性膝関節症

肩こり

首こり

どこへ行っても改善しなかった方!まだ諦めないでください!

当院はボキボキバキバキといった施術は行いません。

トリガーポイント施術、ストレッチ、筋膜リリースなど患者様の状態に合った施術を行っております。

施術内容のお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】

吉田バランスケア整体院

080−7113−7848

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

坐骨神経痛、股関節痛、足のしびれで立っているのも大変だった…

鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】

吉田バランスケア整体院

院長の吉田高典です。

 

本日は患者様の声をいただいたのでご紹介いたします。

鴻巣市に在住のF様

この方は長年の腰痛に悩まされていた方なのですが、

ここ数年は坐骨神経痛による足のしびれと股関節痛で立っているのも辛い状態で、

当院に来院された際も足を引きずった状態で歩いていました。

当然、お仕事もままならない状態で非常に苦しんでおられました。

長年の腰痛の方には股関節痛を併発される方も非常に多いです。

F様は整形外科や接骨院で治療を受けていましたが、なかなか症状が改善されなかったそうです。

当院の整体を受けていただいてからは坐骨神経痛の痺れや股関節痛も嘘のように気にならなくなったと喜んでいただけた様子でした。

F様

これでお仕事も痛みを気にせずにできる思いますが、頑張りすぎないか心配です!笑

 

長年の慢性腰痛

ヘルニア

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

すべり症

ぎっくり腰

産後の腰痛

腰椎分離症

膝痛

変形性膝関節症

肩こり

首こり

どこへ行っても改善しなかった方!まだ諦めないでください!

当院はボキボキバキバキといった施術は行いません。

トリガーポイント施術、ストレッチ、筋膜リリースなど患者様の状態に合った施術を行っております。

施術内容のお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】

吉田バランスケア整体院

080−7113−7848

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

意外と知らない!?椎間板ヘルニアとは?

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院

院長の吉田高典です。

本日もお読み頂きありがとうございますm(_ _)m

今回は『腰椎椎間板ヘルニア』です。

腰痛になったことのある方はよく聞く名前であり、聞いたことのない人は少ないのではないかと思います。

そこで今回は腰椎椎間板ヘルニアって何!?

というところをお話しさせていただきたいと思います。

前回の腰部脊柱管狭窄症の回で、背骨は24個の骨が積み木のように重なってできていますというお話をさせていただきました。

この24個の背骨の中に腰の骨は5つあります。

この1つ1つの背骨の間に「椎間板」というクッションがあります。

簡単にいうと、この「背骨の間のクッションが飛び出してしまうこと」を

『腰椎椎間板ヘルニア』

と言います。

このクッション(椎間板)は使いすぎると劣化してきます。

クッションに負担がかかりすぎると潰れてきて、痛みや痺れを出すようになります。

痛みや痺れの種類は椎間板の飛び出す方向によって変わってきます。

今回は腰椎椎間板ヘルニアの簡単な概要についてお話しさせていただきました。

次回はさらに詳しくヘルニアのお話をさせていただきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県鴻巣市で唯一の

慢性腰痛専門

吉田バランスケア整骨・整体院

080-7113-7848

完全予約制  平日9:00〜20:00

       土曜9:00〜14:00

      休診:日曜・祝日

『はい、吉田バランスケア整骨・整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

【3分で分かる!】意外と知らない脊柱管狭窄症!!

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院

院長の吉田高典です。

本日もお読み頂きありがとうございますm(_ _)m

今回は、『腰部脊柱管狭窄症』です。

まず、『腰部脊柱管狭窄症』とはどんな病気か?

「よく聞くけど、腰が痛くなるぐらいしか分からない」

「歩けなくなるらしい」といった感じで知っている方も多いと思います。

そもそも、『脊柱管』が聞きなれないですよね?

『脊柱管』とは

簡単に言うと、背骨の中にある神経が通る場所です。

上の図は椎骨の1つですが、これが何個も重なって背骨になります。

この椎骨の椎孔と呼ばれる部分が重なることで、管状になり、『脊柱管』となるのです。

この部分が様々な原因で狭くなって神経を圧迫してしまうことを

『腰部脊柱管狭窄症』といいます。

では、どのような原因で脊柱管が狭くなってしまうのか?

1つは、椎間板ヘルニアです。

これは、別の回で詳しくお話しさせて頂きます。

もう1つは、骨が原因で狭くしてしまうのです。

背骨は24個の骨が積み木のように重なってできています。

この背骨に無理な力が加われば、ズレてしまうこともあります。

さらに、ズレてしまうだけではなく、ズレたことによって背骨の中の神経を圧迫してしまうのです。

無理な力が背骨に加わる

     ↓

背骨がズレる

     ↓  

神経を圧迫

 

単純ですが、これが痺れや痛みを引き起こすのです。

脊柱管とは何か?と原因について少し理解していただけたでしょうか?

本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

埼玉県鴻巣市で唯一の慢性腰痛専門

吉田バランスケア整体院

080-7113-7848

完全予約制  平日9:00〜20:00     不定休

     

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

【新事実!】坐骨神経痛の原因はこれ!!

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院

院長の吉田高典です。

本日もお読み頂きありがとうございますm(_ _)m

本日は『坐骨神経痛』のお話をさせていただきたいと思います。

長年腰痛でお困りの方は一度は聞いた事があると思います。

病院では単純に、坐骨神経痛やヘルニアによる坐骨神経痛といった形で言われる事が多いと思います。

簡単に説明しますと、

腰から足先にかけて痺れや引っ張られるような痛みが出るもの

が『坐骨神経痛』です。

坐骨神経とは腰から出ている神経の束のことです。

この緑っぽいものが「坐骨神経」です。

これがどこかの部分で圧迫されたり、動きが悪くなると痺れや痛みが出てきます。

では、どの部分で圧迫されたり、動きが悪くなりやすいのかという事です。

それは、

梨状筋

という筋肉です。

梨状筋が硬くなったり、柔軟性がなくなる事で坐骨神経が圧迫されたり、動きが悪くなったりしてしまうのです。

全てが梨状筋が原因ではないのですが、梨状筋が原因の事も非常に多いのです。

この話で少しでも坐骨神経痛の原因がご理解いただけたら嬉しいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

埼玉県鴻巣市で唯一の慢性腰痛専門

吉田バランスケア整体院

080-7113-7848

完全予約制  平日9:00〜20:00     不定休

     

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

【治らない腰痛】原因は頭蓋骨にあった!

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院

院長の吉田高典です。

本日もお読み頂きありがとうございますm(_ _)m

本日は当院の腰痛に対するアプローチ方法の3つ目、

『頭蓋骨治療』です!

頭蓋骨に歪みが生じると、血液やリンパ液・脳脊髄液の流れに悪影響を及ぼします。

この流れが滞ると、自律神経の働きが乱れて腰痛はもちろん、腰痛以外にも様々な症状を発症します。

自律神経は交感神経と副交感神経の2つに分かれています。

活動している時、緊張している時、イライラしている時に働くのが交感神経。

休息している時、リラックスしている時、寝ている時に働くのが副交感神経です。

この2つは交互に働いていますが、長時間の仕事や過度な緊張・ストレスがたまるとバランスが崩れて交感神経の働く時間が長くなります。

こうなると、副交感神経が体を充分に回復させることができなくなり、筋肉も硬くなり体に様々な不調が現れます。

この自律神経の乱れを整えることができるのが『頭蓋骨治療』です!

自律神経は脳や脊髄から出て、全身の組織をコントロールしています。

ということは、脳や脊髄を調整すれば自律神経の乱れも整えられると思いませんか?

しかし、直接脳や脊髄に触れることは無理なので、脳や脊髄に栄養を与えている「脳脊髄液」の循環をスムーズにすることで、間接的に脳や脊髄を介して自律神経の働きを整えていくという治療法が『頭蓋骨治療』なのです。

この治療法により、腰痛はもちろん、頭痛・肩こり・めまい・不眠・だるさ・疲労感などの症状も改善可能です。

ソフトな刺激で安心・安全に受けていただけます。

どこに行っても良くならない腰痛やその他の不調でお悩みの方はぜひご相談ください!

本日もお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m

 

埼玉県鴻巣市で唯一の慢性腰痛専門

吉田バランスケア整体院

080-7113-7848

完全予約制  平日9:00〜20:00     不定休

     

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

【朝の腰痛】の原因は『内臓』!?

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院

院長の吉田高典です。

 

本日は当院の腰痛に対するアプローチ方法の2つ目、

『内臓治療』です!

あなたはもしかしたら『内臓治療』と聞くと、まさか手術みたいにメスでお腹を切ったり…といった想像をするかもしれませんが、それはありません(^_^;)

切らずに内臓治療が出来て、さらに腰痛が治るなんて、知らない人からしたら不思議ですよね。

前回の筋膜リリースで痛みの取れる方は多いのですが、中には筋膜では痛みが取れず、内臓治療によって痛みが取れる方もいるのです。

考えてみてください。

骨や筋肉って寝ているときに休めたりしますよね。

でも、内臓は寝ている時も休むことなく四六時中働いているんですよ。

当然、内臓も疲れが溜まって働きが悪くなります(>_<)

たとえ血液検査では正常でも、内臓って疲れているんですよ。

昔とは違って、今の時代は化学物質たっぷりの食べ物や飲み物を口にして、パソコンやスマホからの電磁波の影響を常に受けています。

時代とともに環境が変わる分、環境の変化に合わせて体の症状やその原因も変化しているのです。

そうなると、今の時代には内臓治療って非常に有効なのですよ!

内臓を調整することで背骨のゆがみや筋肉のコリが取れて、腰痛が改善する方は非常に多いです!

さらに、肝臓だけでみても、薬の飲み過ぎで肝臓にかなりの負担をかけている人や肌荒れで悩んでいる方も便秘による毒素の吸収が原因かもしれません。

これらに症状も薬ではなく、内臓治療で改善することができるかもしれません。

あなたは今まで通ってきた整体院や接骨院で内臓治療を受けたことはありますか?

今までどこへいっても良くならなかった腰痛で悩んでいる方は、一度、内臓治療を受けてみることをオススメします。

次回は3つ目のアプローチ方法についてお話しさせていただきたいと思います。

本日もお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m

 

埼玉県鴻巣市で唯一の慢性腰痛専門

吉田バランスケア整体院

080-7113-7848

完全予約制  平日9:00〜20:00     不定休

     

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

【最新版】筋膜リリースがこれ!!

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院

院長の吉田高典です。

本日は当院の腰痛治療についてお話しさせていただきたいと思います。

当院では腰痛に対して大きく3つのアプローチ方法があります。

まずは、『筋膜リリース』です。

最近ではテレビでも紹介されているのでご存知の方も多いかと思います。

「筋膜」とは筋肉を包む膜のことで、全身を包むように張り巡らされており、コラーゲンでできていて85%が水分です。

筋肉がスムーズに動くためには「筋膜」の滑りの良さが重要です。

この「筋膜」を柔らかくして滑りを良くして、解きほぐすことを『筋膜リリース』と言います。

図のように1箇所の筋膜のねじれが全身に影響を与えるので痛みの出ている部分が原因ではないことがほとんどです。

当院ではこのボディースーツのような筋膜のつながりを使い、ソフトな刺激で筋肉の柔軟性を引き出すことで、あなたの腰痛は現状よりも断然良くなる方向へ進みます!

次回は2つ目のアプローチ方法についてお話しさせていただきたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

 

埼玉県鴻巣市で唯一の慢性腰痛専門

吉田バランスケア整体院

080-7113-7848

完全予約制  平日9:00〜20:00     不定休

     

『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、

『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。

【2020年7月最新】股関節・太もものしびれの原因はこれ!!

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の『慢性腰痛専門』吉田バランスケア整体院

院長の吉田高典です。

 

本日も腰痛について皆様にとって有益な情報をお届けしたいと思います。

最近股関節と太ももの前にしびれの症状を訴えられている患者様が来院されました。

結構このような症状の方って多いですね。

色々身体の動きや筋・筋膜の硬さなどを診させていただくと、この方は全体的にどの部位も硬かったのですが、特に一カ所硬い部分が!?

これはお腹の筋肉で「大腰筋」と呼ばれる筋肉です。

いわゆる体幹のインナーマッスルなのですが、こういったしびれを訴える方はこの「大腰筋」がめちゃくちゃ硬いです。

この筋肉は鼠蹊部や膝、お尻や太ももの裏などに感覚を持つ神経と関係しているので、大腰筋が硬くなると股関節〜下肢の様々な部分にしびれが出てきます。

普段の生活では座っている時間が長いなど大腰筋が縮まって硬くなるような姿勢は気をつけてください。

当院では治療後に自宅でできるセルフケア方法も随時お伝えしております。

股関節・太もものしびれでお困りの方は是非ご相談ください!

 

吉田バランスケア整体院

吉田高典

腰痛の原因は腰にはなかった!?

こんにちは!

埼玉県鴻巣市で唯一の『慢性腰痛専門』吉田バランスケア整体院

院長の吉田高典です。

 

本日は腰痛について皆様にとって有益な情報をお届けしたいと思います。

まずはこちらのグラフをご覧ください。

このグラフを見てお分かりの通り、85%の腰痛は非特異性腰痛(=原因不明)という発表がされています。

日本整形外科学会のガイドラインでの発表であり、要するに整形外科医が腰痛の85%は診断・治療が難しいと認めているのです。

残りの15%はヘルニアや狭窄症、圧迫骨折など骨に原因があるものです。

病院では骨に原因のある腰痛しか診断・治療はできないのです。

それでもあなたは一向に改善しないその腰痛を注射や痛み止めの薬で誤魔化し続けますか?

当院では病院で原因不明と言われた腰痛の根本原因を見つけ出し改善に導きます。

腰の痛みでお困りの方は是非ご相談ください!

 

吉田バランスケア整体院

吉田高典

自己紹介

初めまして!
埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】吉田バランスケア整体院 院長の吉田高典です。

当院では長年腰痛に悩んでいる方の最後の砦として、徹底した腰痛の原因部位の評価をして、あなたに合った最適な施術を選択させていただきます。

 

完全個室・完全予約制にてお待たせすることなくどんな悩みも周りを気にせずご相談いただけます!

 

 

 

通常初回施術費10,000円のところ

初回限定特別価格1,980円
(税込)

3月23日(日)まで6名様限定割引 → 予約多数につき残り1名様

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

080-3566-2556

【受付時間】9時〜20時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は9時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。